オンラインショップ

blog

Hammy's 4期目が終わり5期目に入りました。

2021年に創業した株式会社Hammy'sが5期目に入りました。この場を借りて、日頃からお店を支えてくださる皆様に心より感謝申し上げます。

この1年間は、私たちHammy'sにとって「挑戦」と「成長」の大きな転換期となりました。

毎年恒例の1年間の振り返りをしていきたいと思います。

2024年に掲げていた目標

ちょうど1年前、4期目の目標を以下に掲げ、Hammy'sは大きく進化しようと決意しました。

  • 「オンラインストアの継続」
  • 「新規事業への注力」
  • 「もう少し休める体制づくり」

さて、いったいこの1年はどうなったのでしょうか?

新しい仲間

Hammy'sのIT事業を拡大のため、心強い社員が1名増えました。

これまで社員は雇用しないで経営をしてきましたが、「仲間を増やそう」という大きな決断をしました。

その結果、Hammy'sとしての仕事の幅が大きく広がり事業規模も拡大し、WEBやデザイン制作の仕事にさらに力を入れられるようになりました。

感謝です!

店舗の「進化」と「拠点」の確立

今年の7月に店舗を移転いたしました。法人化する前の小さなお店から数えると、砂川市内で3店舗目です。

新しいお店は旧店舗より広くなり、お客様をよりゆったりとお迎えできる空間となりました。

改装工事はスタッフと一緒にDIYで頑張りました!

さらに、独立した事務所を構えることができました。Hammy'sの土台を固める、非常に大きな一歩となりました。

そして、10月にブランドイメージを一新するホームページのリニューアルも行いました。

新規事業「ジャム製造」を開始

私たちが大切にしてきたジャム事業をさらに強化しました。

専用の工房を設けて製造体制を強化したことで、販売数を増やしてOEM(他社ブランドの製造)にも本格的に力を入れることができました。

目標は達成できたのか?

オンラインストアの継続

まずは「オンラインストアが頑張る」という内容ですが、こちらはうーんといった感じです。頑張るには頑張っていたのですが、普段お客様のサイトを構築していく中で、なかなか自社のサイトには手をつけられないといった事情が…。(言い訳です)

オンラインストアを継続して頑張っていくというのは、永遠に続いていく目標なので変わらずに5期目も継続していきます。

新規事業

これはジャム事業です。Hammy'sは雑貨屋事業・IT事業と大きく2つの事業をおこなっていますが(他にもちょこちょこ小さい事業はあり)、ここに新しくジャム製造業を加えました。

これまでもルバーブジャムをはじめとするジャムの販売は、OEMで製造して行ってきましたが、これからは製造も自分たちでということです。

加熱殺菌する機械を購入して製造拠点の工場を借りました。保健所関係、許可関係などしっかり届出をして、2024年11月からスタートしました。

事業内容は、自社ブランド「Tasshas」のジャム作りと、他社様からの依頼のジャム作り。

正式にOEM受注を開始したのは春からですが、これまでも複数社様のジャムを作らせていただきました。

ただ、同時にIT事業も忙しくなっていき、人手が足りない!という事態に。休み返上でせっせとジャムを作った1年でした。

もう少し休める体制つくり

なんと昨年より休んでいない1年間でした。

人が増え、お店の引越し、ジャム作りと、仕事が増えたのに休みが増えるはずありませんね。

でも、とっても充実した1年間でした。もう休みなんていらないのかも。

5期目にむけての目標と振り返り

4期目を総括すると、まさに「成長と反省を積み重ねた1年間」でした。
「会社経営」という視点では、経験したことのない新しい挑戦や失敗もありましたが、ひとつひとつを教訓とし、確かな成長へと繋げることができたと実感しています。

4期目で私たちは、店舗移転、ジャム工房の本格稼働、社員が増えたことなど、数々の大きな「種まき」を終えました。

5期目の目標は、この大切な土台の上で新しい芽を「こつこつと丁寧に育んでいく」ことです。

具体的には、オンラインショップの安定運営、ジャムの製造技術の進化、そしてお客様へのきめ細やかな対応を毎日着実に「継続」していきます。

Hammy'sはこの砂川の地からさらに進化していきます!

これからもどうぞよろしくお願いします。

PAGE TOP