たびのそら様の商品撮影、パッケージデザインを制作しました
砂川市内の「つけものや たびのそら」様の新商品ザワークラウトのパッケージデザインと商品の撮影をやらせていただきました。
伝統的な和の漬物を得意とされている「たびのそら」様が、ドイツの伝統的な発酵食品であるザワークラウトに挑戦。その新しい魅力を最大限に引き出すお手伝いをさせていただきました。
ザワークラウトとは
「ザワークラウト(Sauerkraut)」とは、ドイツ語で「酸っぱいキャベツ」を意味する、ドイツの伝統的な漬物です。
- キャベツと塩を漬け込み、自然の力で乳酸発酵させたものです。
- 酸味は乳酸によるもので、お酢(酢酸)を使っているわけではありません。
- 豊富な乳酸菌を含むため、整腸作用や免疫力アップなど、健康効果が期待できる発酵食品として近年注目されています。
- ドイツでは、ソーセージや肉料理の付け合わせとして親しまれており、サンドイッチの具材にするなど、様々な食べ方で楽しめます。
「たびのそら」様のザワークラウトは、和の漬物で培われた製法とこだわりが詰まった逸品。日本の食卓にもなじみやすい、奥深い味わいが特徴です。
制作にあたって
「たびのそら」様の持つ、安心感と手作りの温かみを大切にしながら、ザワークラウトの持つモダンさと健康志向を表現することを目標としました。
またご自身で種類をシール印刷できるようにデザインすることで、将来的にどんどん種類が増えても印刷代が増えないようにしました。
新商品のザワークラウトが、砂川市から全国へ、多くの方の食卓に笑顔を届けることを願っております。