
僕は普段Chromeをメインのブラウザとして使っているのだが、ある日、ふと見慣れないアイコンを発見!

理科の授業で使うフラスコのようなアイコン。とりあえずクリックしてみよう。

なんだか良くわからないことを言っているが、
「検索結果にヒットしたWEBサイトの他に、GoogleがAIによって出した答えも表示するよ!」
ってことだ。
とりあえずスイッチをONにしてみよう。

するとサンプルとして検索バーに「なぜパンダは笹を食べるの?」という検索キーワードが入り、以下にAIによって生成された回答が表示された。
さらにその下には通常のWEBサイトたちが並ぶ。
このAIが生成した解答があっているのか分からないので、試しにキーワードを入れてみよう!


砂川市ってどんなとこ?

砂川市は、北海道のほぼ中央に位置する、緑と水辺が広がる自然豊かな都市です。石狩川と空知川に挟まれた地形で、市民一人あたりの公園面積が日本一です。
砂川市は、公園とスイーツで有名です。有名な公園には、ワカサギ釣りが楽しめる「砂川オアシスパーク」や、桜の名所「北光公園」などがあります。また、砂川市は「お菓子のまち」としても知られており、「すながわスイートロード」と呼ばれるスイーツ店やケーキショップが立ち並ぶ通りがあります。
砂川市は、札幌市と旭川市のほぼ中間に位置し、交通の便が良いため、道内各地の観光を楽しむことができます。また、医療や子育て環境が充実しており、充実した総合病院もあります。
こ、これは!パーフェクトな回答じゃないか!
ChatGPTのせいで生成AIに慣れ、感動は薄れてしまったが、2023年初ごろのChatGPTは間違いだらけの回答だったのに対して、Googleは100点の回答だ!
では上の過去記事でChatGPTにした、難しい質問「砂川市の魅力を教えて」という質問をしてみよう。
この質問が難しい理由は、インターネット上に砂川市の魅力の情報が少ないので、今ある少ない情報からAIが自分で考え、答えを導き出さないといけないから。
では早速。


砂川市は、北海道の南東部に位置する海沿いの街です。石狩川と空知川に抱かれた緑豊かな地形で、市民一人あたりの公園面積が日本一です。
砂川市の魅力は、次の通りです:
- 緑豊かな憩いの場が数多くある
- 充実した総合病院がある
- 「お菓子のまち」としても有名
- 北海道のほぼ中央に位置し、交通の便もよい
- 市民一人あたりの公園面積が日本一
- 親子で自然を満喫できるスポットがたくさん
- ワカサギ釣りが楽しめる『砂川オアシスパーク』
- 桜の名所の『北光公園』
- 温泉街としても有名
- 美味しいスイーツの宝庫
- 個性的で雄大な公園がいくつもある
- 通称「SWEET ROAD」が有名
砂川市の観光スポットには、次のようなものがあります:
- 日の出公園
- 砂川ハイウェイオアシス館
- 北海道子どもの国
- 北光公園
- 国木田独歩の碑 MISS!
- 石川啄木の碑 MISS!
- 北海道 子どもの国 キャンプ場
- 石山公園
すごい!、後半の観光スポットにはミスがあったが、これは高得点ではないでしょうか。
ただこの回答をみて気になったのは、ChatGPTは自分で頑張って考えて結果トンチンカンな回答を出したけど、こちらのAIは無難な回答(間違えないように)している傾向がある。
実際に、GPTは食べ物や特産品などを回答に織り込んでいたけど、Googleはない。数個のWEBサイトから拾ってきたであろう情報をまとめた感じで、AIが考えたって感じが伝わってこない。
この機能によってGoogle検索は大きく変わるかも
Chrome検索にAIが導入されることによって、WEBサイトに入らないで情報を知ることができるようになりました。
つまり何かを調べる時、サイトへアクセスする必要がなくなっていくということ。
すでに、行きたいお店の住所や電話番号、営業時間、経路など、さらにはショッピングもWEBサイトにアクセスせず、Google検索結果から情報を仕入れている。
AIの未来ってすごい。